だしの味比べ

令和5年11月24日(金)

11月24日は、いいにほんしょくのひ ということで和食の日です。
4・5歳児さんを対象に和食の話とだしの味比べを行いました。

まずは、11月24日が和食の日ということを伝え、和食はバランスも良く、みんなの体を元気にしてくれる話をし、和食の汁のだしってなにかな・・・と聞くと「みそ」「かつおぶし」「こんぶ」「野菜?」「えのき」「わかめ?」など、いろいろな答えが出てきました。どれも正解( ´∀` )
今日は、調理の先生が4種類のだしを用意してくれました。4種類の色が違うことに気づき、「リンゴジュースが入ってる?」など、にぼしのだしの色が白っぽくてリンゴジュースに見えたかもね。。。
まずは、今日用意されただしの味見をしました。おしゃぶりこんぶ・鰹節・たべるにぼし! しいたけは乾燥の物をにおいをかぎました。

しいたけは「くっさ!!!」という子もいれば、「はぁ~いいにおい(^^♪」という子も。それぞれ好みがちがいますね!
3種類は、しっかり味わって食べてみて~というと、「おいしいおいしい~おかわりないの~」と食べています!!
しっかりにおいをかいで味見したので、準備はばっちり!
1番のだしから試飲

ソムリエみたい!!!かっこいい!!!しっかりにおいをかいでいます。
「すぐわかった!かつおでしょ!」「こんぶじゃない?」など においをかいだり味わって考えています。
2番のだし
「うぇ~くさい!においですぐわかる!しいたけでしょ」という子もいれば、「うっま!おいしーーーおかわりないの?」という子も!その言葉を聞いた苦手といった子は、「先生おいしいからおかわりほしいみたいよ~ぼくのあげてもいい?」という子どもたちでした。飲めなければにおいだけでもOKと話しダシあてをしました。
皆飲み終えて、答えを貼り付け、保育士が正解発表すると・・・当たったら「やったー」と大喜び!間違えたものには残念そうな表情でしたが、間違えたからいけないじゃないよ~一生懸命考えたことが大切だよと話しました。

⓵⓶と正解しているのに…悩んで悩んで間違えてしまった子も(-_-;)
ちゃんと味は分かっている証拠ですよね。悩んで悩んで答えを変えてしまうことってありますよね!これも経験ですよね。きっと良い経験となると思います。
間違えてもいいんだ~また次チャレンジしょう~とか・・・思ってくれたらいいな(^^♪

みんなの感想発表

〇4個まぜたのおいしかった
〇全部のおいしかった。にがいのあまいのがあった。こんぶとかつおおいしかった。
〇4つの(だし)まぜたのおいしかった
〇だし、ぜんぶまずかった(全種類)まぜたのもまずかった(全問正解でした)
〇4つまぜたのおいしかった
〇そうめんみたいのスープおいしかった。(4種類まぜたもの)
〇ぜんぶのおいしかった
〇こんぶのジュース(だし)おいしかった
〇スープの味です(スープの味だったんでしょうね)
〇こんぶのだしおいしかった
〇かつおときのことさかなとこんぶまぜたのおいしかった
〇前にでると自分で「気を付けピーれい」と言った後 4つのスープおいしかったと答える子も!すばらしい!!

2・3歳児も4種類の混ぜただしを味見した感想 
 〇そうめんのにおい(味)がする
 〇お茶のあじがする
下のクラスでも味して考えて何かの味!というのがわかるってすごいね(^^♪

毎年行っているダシの味比べですが、ただ味比べを楽しむだけじゃなく 五感の刺激をしたり、考えたり・悩んだり、皆の前で発表したり・・・
今日一日でもたくさんのことを経験したと思います。
昨年のフルーツの味比べで、区別がつかない子が全問正解だったり、皆の前で発表できなかった子が手をあげて発表したり・・・私たち職員も今日のだしの味比べで子どもたちの成長をたくさん発見でき、感動でいっぱいでしたよ(^_-)-☆

ぴったんこ賞と、はんぶんぴったんこ賞を持ち帰って、ご家庭でも「和食の日」や「だしの味比べ」の会話が親子でできたらいいな(^^♪

Posted in イベント.