令和7年7月25日~26日(あおぞらの子保育園にて)
朝の受け入れから、ウキウキ・ワクワクで保護者の方と「明日ね!」とハグする子!
メソメソ・・・「さみしい」と言いながらハグする子も。
受け入れ後は、テンションアップ!!!
お泊り保育スタート☆彡4・5歳児、全員参加です(イェーーーイ✌(‘ω’✌ )
台風の影響で川へ行けず、外へ出ることはできませんでしたが、室内で思いっきり楽しみましたよ。
ポップコーン作り°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
ポン!ポン!ポン!!という音に合わせて一緒にハジけています( ´∀` )
音を聞いています
「やった~」おいしそうなポップコーンが完成(^^♪
昼食タイム(^^♪
配膳
夕食の準備(皮むき)
フルーチェ作り
映画鑑賞あおぞらシアター
入場(チケット)
おたのしみレク
シャワー後のドライヤー嬉しそう☆彡
ハミガキタイム☆彡
おやすみなさい☆彡
電気が暗くなるとテンションアップの子! うーーーん分かる気がする! 皆で一緒に夜眠ることはないから・・・嬉しいよね。
少し寂しがる子もいましたが、先生たちがそばについていたので安心して眠りましたよ。
夜中も泣く子もいなく、ぐっすり眠っていました。
そして朝・・・な!なんと!!!5時半には数名起きていました( ´∀` )
あと少し眠ろうか~と声をかけますが。。。眠らないよね(笑)ヒソヒソ声から・・・どんどん声が大きくなり…起きる人数も増えてきて
6時前にはほとんどの子が起きていましたよ!
そして、寝ている保育士を皆で起こしていました。起きた保育士は。。。「なんと素敵なめざまし時計(^^♪」とのことでしたよ(笑)
子どもたちの表情は笑顔いっぱい!!!また一回り大きくなったと思います°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
朝は、皆でラジオ体操をし、思い出の写真を見ながら、ゆんたくタイム!
朝食タイム(^^♪
お泊り保育、外へは出られなかったけど、子どもたちの表情をみていると、楽しかったんだろうな~と思います。
安全に、楽しく、無事に過ごせ、良い思い出つくりができたことが一番です!!
これからも、たくさん楽しい思い出作ろうね(⋈◍>◡<◍)。✧♡
子どもたちが、安全に楽しくお泊り保育ができたのは、職員の協力があってです。
遅くまでお手伝いしてくれた職員、食事の用意をしてくれた職員、お泊りして子どもたちを見守ってくれた職員に感謝です☆彡
皆が協力してくれるおかげで子どもたちも保護者の皆さんも安心してすごせると思います。
お泊り保育、子どもたちも職員も楽しめました°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°